STEVE MILLER BAND
THE STEVE MILLER BAND(US/米)
#254 / GREATEST HITS 1974-78 / 1978
★★★★★

ハードロックとは言えないからアメリカンロックなのかな。
想い出の1曲“Take the Money and Run”を含む全盛期のヒット曲満載盤です。
NHK-FMのクロスオーバーイレブンで録音した“The Joker”なんかもなつかしいね。
CROSSOVER ELEVENといえば、ナレーターの津嘉山正種氏の低音voiceに癒されたな~。
前任の横内正氏のナレーションも然り。開始当初はあの渋谷陽一氏が選曲していたという伝説の番組なんだよ。文字通りクロスオーバーな選曲でした。
#339 / FLY LIKE AN EAGLE / 1976
★★★★

「ベスト盤は便利だけど邪道だ」
「それぞれの曲がリリースされた時代を感じたい」etc…
そんな人は…好きな1曲(想い出の1曲)のためにそれが入ってるアルバムを買ってしまおう。
経験上、好きな1曲に共通する何か(それが時代?)がアルバム全体にも漂っている例が多いので、後悔はしないと思うよ。
と自分に言い聞かせつつ…
"take the money and run"収録のコレで1976年にタイムスリップ!
"fly like an eagle"はもちろん"rock'n me"も入ってます。
#727 / BOOK OF DREAMS / 1977
★★★★

好きな1曲(想い出の1曲)のためにアルバムを買ったっていいじゃないか!
経験上、好きな1曲に共通する何か(その時代の香り)がアルバム全体にも漂っている例が多いので、後悔はしないと思う。とは言うものの…金銭的余裕が無い人は、その曲が自分にとってどれほど価値があるものなのかよ~く考えてからにしましょう。
邦題「ペガサスの祈り」。想い出の曲は"Jet Airliner”と"Jungle Love“ですよね。