Stop thinking you can't do things and start thinking you can. Your future is whatever you make it, so make it a good one.

ENFORCER

ENFORCER(Sweden/瑞典)

#1695 / DIAMONDS / 2010

★★★★

Enforcer diamonds (320x320)

NWOBHMに影響を受けて2000年代末から活動を始めたバンドのジャンルをNWOTHMと呼ぶんだそうだ。BritishがTraditionalに差し替えられているわけね。確かに70年代から絶えずメタル系を聴き続けている我々世代なら、間違いなくNWOBHMの手法が思い浮かぶヘビメタだ。モロだもの(笑) 若かりし頃のIRON MAIDENでありDEF LEPPARDでありSAXONのそれですよ。その他DIAMOND HEADやTYGERS OF PANTANGも…あの時代のオイシイところがすべて詰まってます。北欧のバンドなんだけどね。デビュー作と迷ったけど、ギター3人体制時代の2ndアルバムをチョイスしてみた。とりあえずメジャークオリティな音質で楽しめる飛躍作ですので。楽曲もメジャークオリティ。高速リフ、ツインギター、インスト、オイシイ曲展開等々、あの頃の焼き直しに留まらない素晴らしいアップデート版に仕上がっています。メジャー感を獲得した反動で「郷愁」の部分に関してはデビュー作から後退。音が良くなり、曲も練れてテクニックも向上しちゃったもんだから(笑)いい意味でのもっさり感がなくなってしまった。



#1882 / INTO THE NIGHT / 2008

★★★★

Enforcer into the night

そもそもはG&Voの一人多重録音プロジェクトだったところで注目されて、リードギタリスト2名を含むメンバーを集めてバンドを結成。一人時代の延長線上にあると思われるデビューアルバムです。B級感漂うところが最大のポイントですね。曲が練れてない感じとか、コレは最早「郷愁」と呼んでも差し支えなかろう。このバンドがNWOBHM期に英国から出てきていたなら、きっとIRON MAIDENとツートップに君臨していたでしょうな。まあ当時の美味しいトコを寄せ集めてるわけだから当然といえば当然なんだけども…。デロリアンでもあればね。いい意味でアバウトな感じとでも申しましょうか、高速リフもいまいちビシッとキマらなくてね、このエネルギッシュだけど稚拙なところがいいわけよ。実際テクニック面でも発展途上だったに違いなく、この辺りまでNWOBHMの先輩たちとリンクしているところがまた「郷愁」を誘う原因になっていると思われます。ブレーンの要望で敢えてラフな演奏をした可能性も否定できないけれど、真相や如何に。



バンド名検索

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional