Stop thinking you can't do things and start thinking you can. Your future is whatever you make it, so make it a good one.

JEFF BECK GROUP

JEFF BECK GROUP(UK/英)

#262 / JEFF BECK GROUP / 1972

★★★★

Jeff Beck Group (320x320)

第2期ジェフ・ベック・グループの2枚目、通称「オレンジ・アルバム」です。第2期のドラマーはコージー・パウエルなんだよ。あとは黒人が2名(ヴォーカルとベース)。ブラック・ミュージックへのこだわりらしいけど、そういう音楽に傾倒していた時期だったのだと思われる。ブルース、ゴスペル、レゲエ、ソウル、ファンク、ジャズ、R&B…結局今作にてジェフ・ベック・グループは解散して、ベック、ボガート&アピスを結成するわけだからね、ルーツを知るという意味ではいい経験になったのかな。というわけで、概ね黒っぽい雰囲気が支配的なアルバムであり、それほど興味を唆られる音楽ではありませんが、アルバムのラストを飾る名曲“Definitely Maybe”の存在が、今作を特別な作品に押し上げている。高校時代、師匠に何かのアルバムを録音してもらった際に、テープの余りに録ってくれたのがコレでした。メインに何が録ってあったのかイマイチ記憶が曖昧で気持ち悪いね。UFOかBLACK SABBATHBLUE OYSTER CULTか…ある日突然思い出すかもしれないな。”Cause We’ve Ended as Lovers/哀しみの恋人達”の原型と言えなくもない、哀愁のメロディが炸裂します。元祖ギターオーケストレーションみたいな場面もある。ギターが5本くらい聴こえる気がするが、映像で見るとジェフ・ベックが3人登場するのみ(笑) コージーが目立つような曲調ではない代わりに、マックス・ミドルトンのピアノが素晴らしい。そして残念ながら、この名曲がJEFF BECK GROUPを締め括る曲となってしまいました。この1曲に★4.5を献上いたします。



#1589 / ROUGH AND READY / 1971

★★★★

Jeff Beck Group rough and ready (317x320)

ベックが事故ったことで第1期は2枚のアルバムを残して終了。これは第2期の1枚目で通算3枚目のアルバムです。メンバーの交替により次作オレンジ・アルバム同様、黒っぽい雰囲気(モータウン)が特徴です。新メンバーに2人の黒人を選んだ時点でブラック・ミュージックをやる気満々ですわな。第2期のメンバーはベック以外総入れ替えで、前出2名とマックス・ミドルトン、そして目玉は何と言ってもコージー・パウエルの参加でございましょう。ジェフとコージーの顔、似てるよね。兄弟みたいだ(笑) 「オレンジ」に於ける“Definitely Maybe”に匹敵するようなチューンはありませんが、シャフト「黒いジャガーのテーマ」みたいな雰囲気が楽しめるから、70年代映画好きには結構おすすめかも。これにて第2期も終了。その後念願かなって、前述の事故の前に画策していたティム・ボガート&カーマイン・アピスのコンビ(VANILLA FUDGE → CACTUS)との合流を果たすのでした。革新的なギターインスト路線にシフトするのはさらにこのBB&Aの後です。



バンド名検索

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional