SKY
SKY(UK/英)
#531 / SKY / 1979
★★★★★

John Williams(映画音楽の彼ではございません)のエレアコが中心という妙な形態のクラシカルなインスト・ロック・グループです。
プログレといえばプログレなんでしょうな。
「時計の針が12時を回り 昨日から今日への さまざまな出会いと別れのなかで ひそかに奏でるサウンド・メッセージ クロスオーバー・イレブン」で聴いたのが1曲目の“Westway”でした。確か邦題が付いてたはずなんだけど…思い出せない。
他の曲だったかな~。「妖精の踊り」か?
気になりすぎて「教えてgoo」に投稿したけど全く反応がない。
#1122 / SKY 2 / 1980
★★★★★

エレアコを駆使した珍品プログレは前作以上に絶好調。クラシックとロックの融合ってことなんだろうけどね、何だか明るく爽やかで軽薄。微妙な立ち位置の音楽性でプログレ然とはしてませんが不思議な魅力を感じます。何しろクロスオーバーイレブンで知ったグループだからね、我が青春時代に必聴の番組だったから深く記憶に刻まれているわけで、特に好きなタイプではないはずなのに2~3割増しで良く聴こえてしまう(笑) ベーシストのチューバの曲とか、ハープシコードの曲とか、トッカータとフーガニ短調のアレンジとか、カーヴド・エアーのkeyフランシス・モンクマンがメンバーなのでそのカバー曲とか、とにかく色んなインストが揃ってるから飽きずに聴けます。クラシック畑のリーダーにしてギタリストのジョン・ウィリアムズだからこそのこの変な感じなのでしょう。このオーストラリア人、変わり者であることは間違いなさそうだ。