Stop thinking you can't do things and start thinking you can. Your future is whatever you make it, so make it a good one.

WARLORD

WARLORD(US/米)

#243 / DELIVER US / 1983

★★★★★

Warlord deliver us (320x309)

LA出身カルトメタルバンドのデビューアルバム「悪魔の洗礼」です。当時、師匠経由で聴かされた音源は、EPだったと記憶しています。その後ベスト盤的なフルアルバムが出て“Deliver Us”がバージョン違いでちょっとがっかりしたという思い出があるのですが…。家中ひっくり返せばカセットテープが出てくるはずなんだけど、残念ながら今はその気にならないので確認できません。CDを買えば話は早いが売ってないのね。ヨーロッパのバンドかと思ってたらそうじゃなかったんだね。B級感は否めませんが(笑)侮るなかれ、歌メロもギターメロも美しい極上のB級メタルです。LIZZY BORDENは成功したのにね、やっぱライブ活動しなかったのが痛かったね。ドラムは打ち込みかと思いきや、後にFATES WARNINGのメンバーとなるマーク・ゾンダー(ここではThunder Child)です。シンガーもギタリストもそれほど上手くはないけれど、メロがいいのよ。その後めでたくレコードを入手し、続いてCDもゲットした過程でぼんやりと分かったこと。前述の記憶は概ね正解でした。やっぱ最初に聴いたのはコレで、6曲収録(前出曲以外だと”Child of the Damned”や”Lucifer’s Hammer”を収録。今回ゲットした盤は”Mrs.Victoria”が追加された7曲入り)だったからEPと認識していたらしい。次に聴いたベスト盤は86年リリースの「THY KINGDOM COME」(名曲”Lost and Lonely Days”や”Mrs.Victoria”を収録)ではないかと。こちらはジャケに見覚えがある。89年の「BEST OF WARLORD」も似たようなジャケで怪しいが、年代的に前者だと判断しました。でもね、”Deliver Us”以外も録音が異なる気がしないでもない。全曲揃えたいファンにとっては、音源が少ないくせに(笑)色々リリースされていて厄介だが、未だ何かしら入手可能なのはそのおかげってことになるのかな。さて、不足分を何で補填しようか。2015年紙ジャケSHM-CDリリース。ボートラに”Mrs.Victoria”、”Aliens”、”Lost and Lonely Days”だってさ。ある意味決定盤。



#1700 / AND THE CANNONS OF DESTRUCTION HAVE BEGUN / 1984

★★★★

Warlord and the cannons

一番聴聴きたかったのは“Deliver Us from Evil”だったけども、ツインギターをコピーした(師匠に指導された)想い出があるから“Lost and Lonely Days”も同じくらい聴きたかった。デビューアルバムには収録されておらず、当時は「THY KINGDOM COME」というアルバムに収録されていたものを聴いたんだと思う。とりあえず「THY…」は入手できずこの2ndで補填しました。てか1stと同時購入ですけど。でね、今作は疑似ライブビデオのサウンドトラックという何とも不思議な作品でありまして、肝心なのはスタジオ録音とは違うってこと。面倒なのはスタジオ録音に近いってこと(笑)。“Deliver Us…”の違いはそういうことだったんだね。つまり「THY…」に収録されていたのは今作収録バージョンなわけ。なるほど“Lucifer’s Hammer”や“Child of the Damned”も違ってるな。そうなると…デビューアルバムに入っていない“Lost…”も疑似ライブVer.ということになるんだけど、じゃあスタジオ録音Ver.は存在するのかなと。どうやら12インチシングル(LPサイズだけど45回転)が出てるらしい。つまりは別テイク。となると「THY…」で聴いた「Lost…」は疑似ライブ音源じゃないのかも。ツインギターがもっとハッキリ聴こえた気がする。結局…「THY…」を手に入れないと分からないって話なんだね。(YouTubeで確認できました。「THY…」に収録されている「Lost…」は今作のテイクではありません。シングルVer.でしょう)いや~訳わかんないでしょ。究極の「どうでもいい話」(笑)で御免なさいね。まあね、ともかく極上のカルトメタルだから聴いてみてくださいな。無駄に美しいメロは折り紙つき。掲載ジャケは今回入手した再発盤(タイトルも微妙に違う)です。ちなみにオリジナル盤は疑似ライブのワンショットを使用。そして…どうやら再結成アルバムが出ているらしい。ゲットしないと!



バンド名検索

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional