Stop thinking you can't do things and start thinking you can. Your future is whatever you make it, so make it a good one.

BEE GEES

BEE GEES(UK/英)

#362 / BEST OF BEE GEES / 1969

★★★★★

Bee Gees best of (320x311)

バリー、ロビン(2012年没)&モーリス(2003年没)、ギブ三兄弟のヴォーカルグループです。ちなみにアンディというアイドル歌手の弟もいましたが88年に30歳の若さで亡くなりました。63年オーストラリアでアルバム・デビューという超古株です。つまりBEATLESやBEACH BOYSBOB DYLANCARPENTERSやSIMON&GARFUNKELなど、60年代前半にデビューして、その後長きにわたって活躍し、それぞれのブランドを築いた人たちの仲間ってこと。ビートルズに次ぐヒット曲を生み出したビッグネームなわけですよ。ディスコでフィーバーした時期の曲もそれはそれで面白いけどね、やっぱり初期から「小さな恋のメロディ」あたりまでが想い出深いです。メインで歌っているのはバリーで、トラボルタな時代こそファルセットを武器にしていましたが、それ以前の作品において特徴的なのは例の憂いを帯びたビブラートですよね。そんなわけで初期のベスト盤です。“ホリデイ”や“若葉のころ”や“マサチューセッツ”や“ニューヨーク炭鉱の悲劇”や“ラヴ・サムバディ”が聴けます。どれもこれも懐かしいね。



#442 / BEST OF BEE GEES VOL2 / 1973

★★★★

Bee Gees best of vol2 (320x318)

“イン・ザ・モーニング”と“メロディ・フェア”のためにコレを買う勇気がありますか?「小さな恋のメロディ」が好きな人は迷わずサントラ盤でしょう。サントラはビージーズだけじゃないけど映画が好きなわけだからかえってその方がいいはず。本国ではさっぱりだったらしいが日本では大ヒットした映画で根強いファンがたくさんいるはず。どちらも日本のみでシングルカットされました。何にしても甘酸っぺえ青春時代が蘇りますよね。で結局映画を観たくなっちゃうみたいな展開になると(笑)。その他には“傷心の日々”や“Run to Me”が馴染みのある曲だな。特に前者はカセットテープにエアチェック音源があり、しかもテープの最後に録ったから曲が途中で切れていて、当時はそこまでしか聴いたことがなかった曲でした。今CDを聴いても途切れていた箇所はハッキリわかります。コレはカセットテープあるあるだよね~。そこで曲が終わらないと違和感があったりしてね(笑)。さて、世代的に映画「サタデー・ナイト・フィーバー」がらみの曲が聴きたければ、それを含むベスト盤もあります。大御所ゆえ色んなベスト盤が出てるので好きなの選ぶがよろしい。アレが抜けてるコレが抜けてるなんて場合には、ベスト盤を3枚揃えればきっと満足できると思います。



#736 / ODESSA / 1969

★★★★

Bee Gees odessa (320x320)

御存知ビージーズの6thアルバムです。65年にデビューアルバムをリリースしてから順調に作品を重ねてまいりました。そして迎えた69年、BEATLESがグループとしての晩年を迎え「サージェントペパー」等で音楽に変革をもたらした時代、その影響を受けたコンセプト作品になりました。同年ではありますが「クリムゾン・キングの宮殿」リリースより前ですね。ついでに言うとアメリカで開催された伝説のウッドストックより数か月前なんだな。当初は2枚組で発売されました。オープニングのタイトルチューンからちょっと異質です。クラッシック系のインストも配しており、プログレッシブな作品です。そんな楽曲に混じってお得意の楽曲が登場すると、それらが一層際立つという仕組み。盛り上げるための捨て曲ってわけじゃあるまいが(笑)結果的にそうなっちゃってるんだな。ちなみに「それら」ってのは…わが青春の「小さな恋のメロディ」の挿入歌である“Melody Fair”(日本では超有名曲)と“First of May”(若葉のころ、映画の場面が思い浮かぶ)と“Give Your Best”(ファニーな変化球)だね。一見シンプルなジャケですが、アナログ当時はベッチン素材だったそうです。豪華だけど埃が付きそうだよね(笑)



#1488 / THE VERY BEST OF THE BEE GEES / 1990

★★★★★

Bee Gees very best of (320x320)

「サタデー・ナイト・フィーバー」絡みの楽曲目当てで手に入れた3枚目のベストアルバム。なかなかどうして、あらためて聴いてみると、ディスコヒット期もやっぱり想い出深いって事に気付く。青春時代のヒット曲というのは、たとえ受動的であってもずっと頭の片隅に残ってるものなんだな。このベスト盤で言うと11曲目以降ってことになりますが、知ってる曲ばかり。さすがに80年代後半の2曲は馴染みがなかったけどね、全英1位を獲得した楽曲だったいするから面白い。ドラマか何かに使われて売れたのかね。とにかくイギリスでの人気をもとに編集されたベスト盤ということらしいゆえ、アメリカでヒットして日本でも売れた曲が抜けてたりするわけね。古めの曲と差し替えてくれたら文句なしだったかな。こりゃ全米チャートを元にしたベスト盤も必要かもね(笑) とまあ一応注文はつけておくとして、タイトルに恥じぬ素晴らしい選曲ではないでしょうか。ちょいと懐かしむにはお勧めのアイテムです。珍しく収録曲を載せてみますが、個人的に興味深かったのは全米と全英の温度差だったので、そちらも合わせてご覧くださいませ。
1. ニューヨーク炭鉱の悲劇1967
2. ラヴ・サムバディ 1967 全米17位 全英41位
3. マサチューセッツ 1967 全米11位 全英1位
4. ワールド 1967 全英9位
5. ワーズ 1968 全米15位 全英8位
6. 獄中の手紙 1968 全米8位 全英1位
7. 若葉のころ 1969 全米37位 全英6位
8. 想い出を胸に 1969 全米73位 全英2位
9. Saved by the Bell 1969
10. ラン・トゥー・ミー 1972 全米16位 全英9位
11. ジャイブ・トーキン 1975 全米1位 全英5位
12. ブロードウェイの夜 1975 全米7位
13. ユー・シュッド・ビー・ダンシング 1976 全米1位 全英5位
14. 愛はきらめきの中に 1977 全米1位 全英3位
15. More Than a Woman 1977
16. ステイン・アライブ 1977 全米1位 全英4位
17. 恋のナイト・フィーバー1977 全米1位 全英1位
18. 失われた愛の世界 1978 全米1位 全英3位
19. 哀愁のトラジディ 1979 全米1位 全英1位
20. ユー・ウィン・アゲイン 1987 全米75位 全英1位
21. オーディナリィ・ライブス 1989 全英54位



バンド名検索

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional