Stop thinking you can't do things and start thinking you can. Your future is whatever you make it, so make it a good one.

CURVED AIR

CURVED AIR(UK/英)

#569 / PHANTASMAGORIA / 1972

★★★★

Curved Air phantasmagoria (307x320)

70年デビューのサイケ~フォーク寄りのプログレグループの3rdアルバムです。店頭になかったため2ndは購入しておらず、とにかく2枚しか聴いてないのだが…まあ多分コレをイチオシとして間違いなさそう。プログレで女性ヴォーカルというとRENAISSANCが想起されますが、当たらずも遠からじ。デビュー作は”It Happen Today”に代表されるようなサイケロックでしたが、今作ではRENAISSANCEにかなり似た印象です。アニー・ハズラムが歌っても違和感がないくらい。1stではロックシンガー然とした歌唱を聴かせたソーニャ・クリスティーナも今作ではよりナチュラルな発声でソフトに歌っている印象で、それがアニーみたいな歌い方でもある。実際かなり似ている曲もあるし。美貌はアニー・ハズラムに勝るも歌は一歩及ばずといったところか。ところが後にアグレッシブな歌唱に変化するらしいんだな。機会があればぜひ聴いてみたい。アニーも案外普通の声だけどね、知名度では差をつけられてしまいましたな。Rock Violinistダリル・ウェイは、いい意味で控えめな演奏でしょうか。まあ今回も彼が主役の”Ultra-Vivaldi”なんて曲がありますが、全体としては楽曲に上手く溶け込んでいるのではないかなと。よって今作はヴァイオリンロックというほどではないかも。ちなみに脱退後の彼は自身のバンドを経て78年にはGONGとJETHRO TULLのアルバムにも参加してるよ。ベースプレイもRENAISSANCEみたいに目立ってます。ベーシストのマイク・ウェッジウッドは後に、KIKI DEEのバックバンドを経てCARAVANに加入する人。というわけで、RENAISSACEファンならより一層楽しめるアルバムだと思います。プログレ然とした大作“Over and Above”がハイライトでしょうかね。さて、バンドはこの後フランシス・モンクマンを含むメンバーが相次いで脱退。ダリル・ウェイの代わりに加入したのはエディ・ジョブソンでした。4thをリリースしてバンドは一時解散。ジョブスンはブライアン・イーノの後任としてロキシー・ミュージックに加入。ソーニャはミュージカル「ヘアー」に出演。その後再結成して…まあ色々あってた末、ソーニャとダリルが残って…最終的にドラマーに収まったのが、後にポリスに参加するスチュワート・コープランドでした。2枚のアルバムを作りますがダリルの再脱退がきっかけでバンドは解散しました。ちなみにソーニャとコープランドは結婚して離婚してます(笑)



#1057 / AIRCONDITIONING / 1970

★★★★

Curved Air airconditioning (320x320)

一応プログレッシヴ・ロックに分類されていますが、時代が時代だけにまだプログレとハードロックの中間路線のようなデビューアルバムです。それぞれの音楽が確立される前の、サイケ直後の過渡期の原初ロックに、女性ヴォーカルとエレクトリック・ヴァイオリンが加わった形態。ファズギター主体のハードな曲では、ヴォーカルスタイルは違えど、女性ヴォーカルという共通点からBABE RUTHを想起してしました。ただし、そこにダリル・ウェイのヴァイオリンが絡んでくるのがこのバンドの特徴で、一気にプログレ風味が増すんだね。“Vivaldi”(8分半の四季)と“Vivaldi and Cannons”がその最たるものでダリル的には大満足でしょう。これらもハードなギターとエレクトリック・ヴァイオリンの対比が肝ですね。ちなみにダリルは3枚の作品を残して脱退、ダリル・ウェイズ・ウルフを結成します。70年デビューだとBLACK SABBATHやEL&Pと同期ってことになるわけだからね、そりゃ古いですわ。WISHBONE ASHGENTLE GIANTも同期なんだよ。



バンド名検索

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional